アフィリエイト広告を利用しています

手取り16万 独身アラサー おたくの収支報告~8月~【給料仕分け】

オタ活雑記

どーも、みーこです!
みなさん、オタ活ライフ楽しんでますか?

今月からアラサー貧乏おたくの収支報告をしたいと思います。

人の金銭事情ってなかなかしることないですよね。

わたくしみーこの金銭事情さらけ出していきますよ!!!

スポンサーリンク

8月の給料

今月のお給料は手取り163000円でした。

私は新卒2年目、専門職、地方在住です。
どうですか?多いと思いますか?少ないと思いますか?

ちなみに総額は22万程度でした。

死ぬほど会社に引かれてます笑

給料仕分け

私は何にどれだけ使うかを毎月決めています。

これは基本的に変わりません。

固定費

家賃(駐車場、水道込)43800円
10000円
ガス電気4500円
携帯9000円
車保険5700円
貯金33333円
サブスクなど2000円
仕事にかかるお金5000円
固定費

基本的に変わることのないお金を固定費としてます。

ガス電気は、なぜか本当に安いです。携帯代が高くて楽天モバイルめちゃくちゃ気になってるけど、まだ機種代が残っててめんどくさくなってる。

貯金は、積み立てNISAに全額ベッドしてます。現金もあと少し貯金したいけど、とにかく積み立てNISAの枠を埋めたくて、現金はボーナスで頑張るぞって感じ。

変動費

お小遣い10000円
おたく代30000円
美容貯金2000円
車検貯金5000円
プレゼント貯金2000円
旅行貯金5000円
甥っ子貯金2000円
病院代5000円
変動費と封筒貯金

こちらは変動費と封筒貯金の表

お小遣い以外は封筒貯金してこつこつためてます。

封筒貯金はこんな感じ↓

毎月貯めていると、急な出費で困ったときでもお金がどこにでもあるから何かしらの理由つけて封筒貯金から工面したりしてます笑

旅行とか、車検とか別にしてると本当にいい!この前の車検で、車検貯金より全然少なくすんだので姉の甥っ子にいいものプレゼントできました!そして、甥っ子貯金(甥っ子ただいま0歳)でランドセルをプレゼントしてあげたいなって思ってます♡こつこつ貯金してると大きな金額も貯まるのだ。

変動費に食費なくね?って思うかもしれませんが、実家が近すぎて実家に夜帰ってるから食費がほぼないです。(実家ありがとうすぎる)

朝はほとんど食べないし、昼は仕事にかかるお金にはいってます。

みーこ
みーこ

実家には、なんやかんや私のお金がきちんと渡っているので、許してください!

8月の出費

▶クレジットカード 
186,285円

▶家賃        
43800円

合計234,585円

今月はマイナス71,585円です。(草)

オタ活貯金

さて、40万あったオタ活ですが、
ZB1のCDを買ったので現在20万まで減りました!!!!!

これは8月のマイナス分を補てんしてこの金額です。

そして8月はボネクドちゃんのCDとZB1のグッズを買ってすでにおたく代3万超えました。

9月分の収支報告を楽しみにしててください!

今度は何買ったかもちゃんと報告するね!もうすでにクレカこわいよ!どうしよう。

コメント