アフィリエイト広告を利用しています

【NCT東京】LASTART(ラスタート)第1話 オーデション ついにスタート!デビューできるのは6人【ネタバレ&感想】

NCT Universe: LASTART

どーも、みーこです!
この記事は【NCT Universe: LASTART 第1話】のネタバレと感想を書いています。

出演者と番組の詳細はこちらの記事をみてください♪
このオーディションはHuluで視聴できます!

それでは見てみましょう~!

スポンサーリンク

<番組内容>

NCT“無限拡張”の<終着点>であり、
新チームの<出発点>
「SMROOKIES」の2人ともにデビューする
“新チーム”誕生の過程を描いた
プレデビューリアリティ番組

「SMROOKIES」の2人、シオン&ユウシを含め、
デビューできるのは6人

熾烈な練習を経て10人に選ばれた
「SM男子練習生」のうち、
たった4人だけが世界へ羽ばたく
「NCT」新チームのメンバーとしてデビューできる。

アーティストディレクター

BOA

KPOP海外進出の始祖、KPOPを代表するアーティスト

ウニョク(SUPER JUNIOR)

SUPERJUNIORのメインダンサー
パフォーマンスディレクター

スペシャルアーティストディレクター

●キー(SHINee)

唯一無二のアーティスト、圧倒的パフォーマンス
ビジュアル演出も行う。

ステージの評価は
BOA➡B ウニョク➡ウ キー➡キ
と表記します。

シオン&ユウシ(デビュー確定組)

ユウシ

●出身:日本
●生年:2004年
●MBTI:ISFJ
●好きな色:青
●特技:ダンス

シオン

●出身:韓国
●生年:2002年
●MBTI:INTJ
●趣味:読書・音楽鑑賞
●好きなアーティスト:カイ(EXO)

スペシャルステージ

ステージ曲
Afrolex by シオン ユウシ
➡ダンスパフォーマンス

評価
:短いステージで余裕を感じた。多彩なダンスを披露してくれた。実力は安定しているけど、自分らしさをアピールして欲しかった。ポテンシャルはとても高いからもう少し個性を磨こう。

B:感情の付け方が上手なステージだった。2人の練習期間の差を感じた。シオンは少し焦っている気がする。

:ユウシのダンスは安定感があった。シオンは真剣さがヒシヒシと伝わってきた。ユウシはもう少し表現力が伸びればステージは2人の遊び場になるよ。

デビューメンバーを決める審査方式

SM練習生のうちデビューできるのは4人
実力に加えてグループとの相性も重要な審査基準のひとつ

審査方式
同一条件のもと撮影されたミッション映像を通し、SMエンターテイメントNEW IP TFの審査を受ける。アーティストディレクターは現場審査で練習生たちを審査

NEW IP TFの審査50%
アーティストディレクターの審査点50%
を合算し順位が決定

全4回のミッションを行い、それぞれ順位を公開
最終1位から4位までがユウシ&シオンデビュー

ミッション1:2人組ステージ

練習生10人が2人組でステージを披露
全5チーム

ハルタ&アンダーソン

ハルタ

出身:日本 兵庫
生年月日:2006年3月5日
ロールモデル:ジェヒョン(NCT)
練習生期間:8か月

アンダーソン

出身:カナダ トロント
生年:2005年
憧れのアーティスト:NCT
練習生期間:6か月

ステージ曲

Belieber/imagine Drogons
➡ダンスパフォーマンス

●評価

:好みのステージでした。背伸びするようなステージが若者特有でほほえましい。アンダーソンの表現力がよかった。ハルタはバックアップが上手かった。

B:衣装の色はミス。アンダーソンが目立つ。ダンスの実力も目立っていた。

:どちらも上手だけど、ステージは表現力が大切、その意味ではアンダーソンの方が目立っていた。

デビューしたら叶えたい夢

ハルタ:大きいステージに立ち、親や友人を呼んで成長した姿を見せたい

アンダーソン:世界中をめぐり多彩なステージを披露したい。故郷のトロントでもステージをして親や友人を招待したい。

次回予告

痛烈な評価が続く、予想を上回る激辛評価2人の運命は?
緊張の中、続くステージ。驚きの練習生が登場!
ミッション1の評価順位も発表!

NCT Universe: LASTARTはHuluで視聴できます!
NCT最後のグループ誕生の瞬間を見届けよう!

感想

1話はデビュー組のプロモーションという感じでした!というか、ユウシくんめちゃくちゃかっこいい!

シンプルだけど整った顔立ちが良すぎて、推しです。デビュー決まってるから推してもつらくない。練習生のビジュアルみてても、みんな綺麗な顔立ちしてて眼福この上ないです。視聴続行します!

コメント